大阪大学整数論&保型形式セミナー
大阪大学数論セミナーは原則として毎月奇数番目の金曜日の午後16:30
から豊中キャンパス内南ブロックにて行われました(世話人:落合/森山/安田)。
2014-2015のセミナーの記録(敬称略)
- 2015年1月30日
斎藤翔(名古屋大)
Moduli space of K-theory-torsors
(abstract)
- 2015年1月9日
三原朋樹(東京大学)
有限スロープを持つモジュラー形式に付随するガロア表現のp進族の
新たな幾何的構成について
(abstract)
- 2014年12月19日
Ivan Fesenko(Nottingham Univ.)
On two-dimensional Langlands correspondences
(abstract)
- 2014年11月28日
北山秀隆(和歌山大)
The rationality problem for purely monomial group actions
(abstract)
- 2014年11月14日
佐久川憲児(大阪大)
Coleman-伊原の等式のポリログ類似について
(abstract)
- 2014年10月31日
Chandan Dalawat (Harish-Chandra Research Institute)
Some refined mass formulae
(abstract)
- 2014年10月17日
森本和輝(京大理)
四元数ユニタリ群とGL(2)のテンソル積L関数の特殊値の代数性について
(abstract)
- 2014年10月3日
三柴 善範(小山高専)
正標数における多重ポリログ値の独立性について
(abstract)
- 2014年7月25日
小林真一(東北大)
Heegner cycleのp進補間について
(abstract)
- 2014年7月4日
山崎隆雄(東北大)
Reciprocity sheaves
(abstract)
- 2014年6月20日
杉山和成(千葉工大)
超関数の保型対とMaass形式(abstract)
- 2014年6月6日
Zdzisław Wojtkowiak (Nice University)
On the coefficients of the power series associated with Galois actions
on torsors of paths
(abstract)
- 2014年5月23日
高橋浩樹(徳島大学)
円分体の一般Greenberg予想に関するある計算法
(abstract)
- 2014年5月9日
竹森翔(京都大学)
次数2のベクトル値保型形式の行列式の計算について
(abstract)
- 2014年4月25日
三浦崇(鶴岡高専)
総実代数体上のアーベル拡大体のイデアル類群のFittingイデアルに
ついて
(abstract)
- 2014年4月11日
Sonath Jha(大阪大学)
Algebraic functional equation for Hida family
(abstract)
整数論保型形式セミナーのページの
トップへ戻る