大阪大学整数論&保型形式セミナー
大阪大学数論セミナーは原則として毎月奇数番目の金曜日の午後16:30
から豊中キャンパス内南ブロックにて行われました (世話人:落合/森山)。
2011-2012のセミナーの記録(敬称略)
- 2012年1月27日
山名俊介(大阪市立大)
テータ対応と標準L関数(abstract)
- 2012年1月13日
藤井俊(慶応大)
虚二次体の一般グリーンバーグ予想について(abstract)
- 2011年12月16日
杉山真吾(阪大理) (15:30-16:30)
GL(2)の保型形式の正規周期
(abstract)
石川秀明(長崎大教育) (17:00-18:00)
An explicit formula of Atkinson type for
Dirichlet L function and its application
(abstract)
- 2011年11月25日
北山秀隆(阪大理)
2次ジーゲルパラモジュラーカスプ形式の次元公式の拡張、及びそれを用いた次
元の比較
(abstract)
- 2011年11月11日
星裕一郎(京大数理研)
双曲的曲線に付随する外 Galois 表現の核や像について
(abstract)
- 2011年10月21日
矢野祥士(阪大)
Voronoi algorithm of perfect forms over an algebraic number field
(abstract)
- 2011年10月7日
宮内通孝(京大理)(注: 事情により例外的に17時から開始)
不分岐 U(2,1) の局所ニューフォームについて
(abstract)
- 2011年7月15日
新井啓介(東京電機大)
Points over quadratic fields on Shimura curves of $\Gamma_0(p)$-type
(abstract)
- 2011年7月1日
竹森翔(京大理)
p進Siegel-Eisenstein級数について
(abstract)
- 2011年6月17日
伊吹山知義(阪大理)
Exact critical values of the symmetric fourth L function and
Zagier's conjecture
(abstract)
- 2011年6月3日
高尾尚武(京大数理研)
普遍モノドロミー表現に関する織田予想について
(abstract)
- 2011年5月20日(注: 事情により例外的に17時から開始)
古澤昌秋(大阪市大)
ある相対跡公式の基本補題のヘッケ環への拡張について
(abstract)
- 2011年5月6日
長岡昇勇(近畿大)
Siegel cusp形式のある構成について(abstract)
- 2011年4月15日
原隆 (阪大理)
総実代数体の非可換岩澤主予想について
(abstract)
整数論保型形式セミナーのページの
トップへ戻る