大阪大学整数論amp;保型形式セミナー2008年度の記録
(世話人/落合理森山知則)
大阪大学数論セミナーは主に毎月奇数番目の金曜日の午後
に行われました。
2008-2009のセミナーの記録と予定(敬称略)
- 2009年1月30日
大坪紀之(千葉大)
フェルマー曲線のL関数と2変数超幾何関数
(abstract)
- 2009年1月16日
Neil Dummigan (University of Sheffield)
Critical values of tensor product L-functions
(abstract)
- 2008年12月19日
都築正男(上智大理工)
実双曲空間上の特殊サイクルに対する極限周期公式 (abstract)
- 2008年12月5日
谷口 隆 (神戸大)
放物型概均質ベクトル空間の整数論 (abstract)
- 2008年11月21日
廣惠一希(東大数理)
退化主系列表現の一般Whittaker模型 (abstract)
- 2008年11月7日(通常と異なり17:00から開始の予定です)
太田 雅巳 (東海大)
Mazur - Wiles の問題に関する注意 (abstract)
- 2008年10月31日
Eknath Ghate (Tata institute)
Modular Endomorphism Algebras(abstract)
- 2008年10月17日
千田 雅隆 (京大理)
Heegner cycles and central values of L-functions
(abstract)
- 2008年10月3日
玉川 安騎男 (京大数理研)
Uniform boundedness and Galois representations
(joint work with Anna Cadoret) (abstract)
- 2008年7月18日
冨山 恭敬 (九州大)
Lifting Galois representations over arbitrary number fields(abstract)
- 2008年7月4日
渡部 隆夫(大阪大)
Margulis - Tomanov の予想について
(abstract)
- 2008年6月20日
権 寧魯(九州大)
カスプ付双曲多様体に対するセルバーグゼータ関数とルエルゼータ関数(abstract)
- 2008年6月6日
服部 新(北大)
On a ramification bound of semi-stable torsion representations over a
local field
(abstract)
- 2008年5月30日
Alberto Minguez(京大理)
On the local theta correspondence(abstract)
- 2008年5月16日
Kimball Martin(大阪市大)
The relative trace formula, periods and L-values(abstract)
- 2008年4月11日
安田 正大(京大数理研)
関数体上の regulator 写像と保型形式の周期(abstract)
整数論保型形式セミナーのページの
トップへ戻る