【注意】平成27年度以前に登録した科目を再履修する場合は、「学修案内」を参照して読み替えた上で正しい科目を登録すること。
※ 併記されている[ ] 内の科目名は旧カリキュラムの科目名
※ 講義室のみの科目は対面で実施
※ 講義室の後に * がついている科目はハイフレックスで実施
●2年生
4 |
曜日 |
1,2時限 |
3,4時限 |
5,6時限 |
7,8時限 |
9,10時限 |
月 |
|
解析学概論第三 (隠 居) M-B104 |
解析学概論第三 |
解析学概論第三 |
||
火 |
位相空間論第三 |
位相空間論第三 |
位相空間論第三 |
|||
水 |
|
応用解析序論第一 |
||||
木 |
幾何学概論第一 |
|
|
|
||
金 |
|
代数学概論第三 |
代数学概論第三 |
代数学概論第三 |
|
4 |
曜日 |
1,2時限 |
3,4時限 |
5,6時限 |
7,8時限 |
9,10時限 |
月 |
|
解析学概論第四 (隠 居)M-B104 |
解析学概論第四 |
解析学概論第四 |
||
火 |
位相空間論第四 |
位相空間論第四 |
位相空間論第四 |
|||
水 |
|
応用解析序論第二 |
||||
木 |
幾何学概論第二 |
|
|
|
||
金 |
|
代数学概論第四 |
代数学概論第四 |
代数学概論第四 |
|
●3年生
6 |
曜日 |
1,2時限 |
3,4時限 |
5,6時限 |
7,8時限 |
9,10時限 |
月 |
|
|
|
函数解析 (小野寺)M-101 |
||
火 |
幾何学続論 |
代数学続論 |
||||
水 |
|
函数解析 |
||||
木 |
|
|
|
|||
金 |
|
幾何学続論 |
代数学続論 |
研究プロジェクト |
研究プロジェクト |
6 |
曜日 |
1,2時限 |
3,4時限 |
5,6時限 |
7,8時限 |
9,10時限 |
月 |
|
|
|
|
||
火 |
複素解析続論 |
位相幾何学 |
||||
水 |
|
確率論 |
||||
木 |
|
|
|
|||
金 |
|
複素解析続論 |
位相幾何学 |
確率論 |
|
●4年生
**は学部・大学院共通科目
8 学 |
曜日 |
1,2時限 |
3,4時限 |
5,6時限 |
7,8時限 |
月 |
[幾何学特別講義C](3Q)** |
||||
火 |
|
|
|||
水 | |||||
木 |
|
[代数学特別講義C](3Q)** |
|||
金 |
[解析学特別講義C](3Q)** |
※ 上記のほか、外部講師による集中講義があります。詳細が決まり次第お知らせします。
数学系のホームページに戻ります。