講義名 数学特別講義F第一(Special Lecture F I)
開講学期 前学期 単位数 2--0--0
担当 岩瀬 則夫 非常勤講師 九州大学大学院数理学研究院 准教授)
【講義の目的】
抽象位相空間の複雑さを示す量であるLusternik-Schnirelmann のカテゴリ数
のホモトピー論的性質について解説し、Farber によるロボット動作設計の理論
における位相的複雑さの計量化への応用を解説する。
Lusternik-Schnirelmann のカテゴリ数のホモトピー論的性質について学習し、
その応用として動作設計の位相的複雑さについて理解する。
【講義計画】
1. ロボット動作設計と位相的複雑さ
2. Lusternik-Schnirelmann 理論
3. ホモトピー論
4. ホモトピー論続
5. コホモロジー論
6. A∞ 構造
7. 上からの評価
8. 下からの評価
9. 球面の位相的複雑さ.
【教科書・参考書等】
なし
【関連科目・履修の条件等】
特になし
【成績評価】
出席とレポートによる。
【担当教官から一言】
授業の概要で示した各項目を解説し、適宜演習を行う。